何か書こうかと思って色々ブログを書いてみたものの出てくる言葉は愚痴とか文句とか過去にやりきれなかった嫌な気持ちばかりしか思い浮かばなかった
書いては消して、また書いては結局白紙に戻すの繰り返し
まるで過去に生きてるようだ
本当は前に進みたい
ちゃんと現在と向き合って生きたい
自分は空っぽなんだなと、つくづく思う
何も持ってない
誰かの真似事をして、理想の自分を演じているだけ
鬱なのか?そうではない
自分の心と限りなく向き合った結果、出てきた言葉なんだと思う
自分の辛かった過去をブログの話のネタにするってのも、できなくはない
でも、思い出す作業は辛すぎる
たまに過去話をブログに書いてる人がいるけど、よくやるなぁって思う
書く事で過去のトラウマを乗り越えようとしてるのだろう
現在と向き合うために
先月たまたまブログの収益化が通ったんだけど、未だに何で審査に受かったのか分からん
特定の誰かにきつい事を言った覚えはないけど、割と際どいことは言ってた気がするんだよね
油断したら、すぐに愚痴や文句に発展してしまいそうになる
気をつけなくてはいけない
もしかしたら試されてる可能性もある?
「どこまでやれるかやってごらん」って言われてるような気がする
何時間も空っぽの脳みそを使って、内容があるのかないのか分からない文章を書いている
こんなのでも、やっていっていいのだろうか?
他人に悪い影響を与えたりしてないだろうか?
不安要素がいっぱいあるけど、なんとかやっていきたい
ふと思ったけど、ラジオとかやってみたいなと思った
色々とできそうなことは試したい
youtubeで動画、ゲーム実況生配信、弾き語りとかVtuberをやっても面白そうだ
漫画や小説を書き、イラストとかも書いて本を出版したり
やろうと思えば全部できるんじゃね?って思えてきた
人が集まる集まらないとか、売れる売れないは関係なしでやりたい
はてなブログを始める前は思ってるだけで行動すらできなかった
下手したら、思うこともしてなかったかもしれない
最初から自分はどうせできないと諦めていた
でも今は新しいことに挑戦しようとしてる
人生を面白くしたいと強く望んでいるから
ゆっくりながら進んでると思う
来年の今頃はブログを書きながらyoutubeでラジオやゲーム実況や弾き語りをしつつ、絵の描き方を勉強してると予想する
想像できるってことは出来るってことだ
これといって得意なことはないけど、無職引きこもりでも頑張ればなんでも出来るぞっていうのを証明したい!