昨日より強くなるブログ

明日はもっと強い、色々雑記を書く

アニメ「リコリス・リコイル」最終回の感想

昨日観たアニメ「リコリス・リコイル」の感想を少し

通称リコリコは昨日、最終回だったが

まだ全部の話を観てなかったから、土曜日まるまる使って

今まで録画してたやつを全部観て、リアルタイムの放送に間に合わせた

感想をざっくり言うと、ノリと勢いで突っ走って最後は綺麗に?リコリコらしく

終わったなぁって思った

円盤の売上次第で2期製作決定!とかやりそうな雰囲気出してたね、あれは

ミカ先生お父さんお母さん?が最強に格好良かったと思う

彼の心情は複雑な物だったかもしれないが、けじめをつけたかったのだろう

真島はなんか色々もったいないキャラだと思った

CVのせいもあるかもしれないが、魅力的なキャラなのに

作品の中で活かしきれてないというか

ストーリーがそもそもガバガバって言われてるくらいのアニメに

更にぐちゃぐちゃっとしたキャラを投入するのは難しかったのかなと思う

2期がもしもあるなら、今度はもっと強キャラで悪役を出してほしいところ

千束はなんやかんやで助かると思った、この作品の良心であり主人公だし

今まで色んなアニメ観てきたけど、1話毎にどんどん好きになっていく感じの

主人公っていないなーって思った

この作品の中で、最強な主人公として描かれるんだけど

実は、人工的な心臓を持ってて、余命もそんな長くなくてっていう儚さを持ってる

それなのに終始明るいキャラを貫いてる

こんなん好きに決まってんだろ!って千束の晴れ着をみて思った

 

最後はどっかの南の島の砂浜で、ちさたきがイチャイチャして

いつもの「花の塔」のイントロが流れて綺麗にエンド

 

こういうのでいいんだよ!を地で行ってたアニメだった

オリジナルアニメとしては、面白い部類のアニメだった

ネットでみんなでわいわい楽しめるタイプのアニメは貴重だから

これからもどんどん面白い作品が増えるといいな